CONTENTS #04After-sales service
全店直営ネットサービス
レッドバロンで購入のバイクなら、全国でアフターサービスを受けられます
従来、オートバイ販売店の機械装備・整備データ・技術力を補ってきたのがメーカー卸元のサービス拠点でした。
ところが、メーカーがサービス拠点の統廃合を進め、自店で売ったものは自店で整備する、いわゆるセールス&サービスを打ち出し、合理化を進めだしたため、卸元に整備を依存していた店では、整備能力が極端に低下しました。
レッドバロンでは早くからこのような業態を予測し、安定したオートバイライフを楽しんでいただくために、「二輪専用整備機器の配備」「レッドバロン全店から集められる技術情報の蓄積」「サービスマンの育成制度」で整備力の充実を図ってまいりました。
これらのサービスを、全店直営300以上の店舗で受けられる体制を構築。お客様の安定したオートバイライフに不可欠なものとしてレッドバロンが永年追求してきたもの、それが全店直営ネットサービスなのです。
転居先でも安心
転勤や進学等でご転居が必要な場合でも、レッドバロン会員様なら300店以上からなる全店直営ネットサービス網で、ご購入店と変わらないアフターサービスを受けられます。
ご愛車の搬送について
About transportation of your motorcycle
会員様限定 10%オフの特別運賃
全国最大規模の二輪搬送業者(株)ビーエーエスとの提携により、レッドバロン会員様は10%オフの特別運賃(※)で同社へ車両搬送をご依頼いただけます。
※レッドバロンの会員様車両に限ります。
メディア掲載記事
-
バイクを買う
僕がバイクを「レッドバロン」で買う理由
どのバイクショップで買うかは、人それぞれ。近くのお店で買う、ディーラーで買う、どちらもメリットがあります。僕の場合は、レッドバロンですね。いま乗っているCRF250Rallyも、XSR700も、レッドバロンで購入したものです。なぜレッドバロンなのか。今回はそんなお話です。 なぜ店舗によって定休日が違うのか レッドバロンは全国に300以上ものお店を構えていますが、定休日が店舗によって〈火曜〉と…
-
役立ち情報
レッドバロン会員なら全国300以上の店舗を利用できるんです! ~引っ越し先でもいつものメンテナンス~
私事ではありますが、今年、引っ越しをしたんです。住む場所が変わると困るのが、これまで気に入って通っていたお店に行けなくなるということ。例えばスーパーマーケットや美容院などは、開拓し直す必要があります。もちろんバイクに関しても例外ではありません。愛車と長く付き合うためには、タイヤやエンジンオイルなどの消耗品の交換はもちろん、定期的に点検を受けて車両の調子をチェックしてもらう必要もあります。400cc…